NO IMAGE

Wi-Fiを借りなかったため、毎日ネットカフェに通うはめに!

今から約3年前、大学生の頃に、短期一ヶ月間の留学でスペインに行きました。_x000D_
初めての海外留学だったのですが、一ヶ月間という短期であることと、ホームステイ先にWi-Fiがあるだろう、無くても最悪ファーストフード店などで無料Wi-Fiが使用できるだろうと考え、Wi-Fiを借りずに、スペインへ向かいました。_x000D_

事件はスペインに着いた初日にさっそく起こりました。_x000D_
ホームステイ先にはWi-Fiが無く、さらにネットを使えないのでスペイン語を検索することも出来ず、スペイン語歴半年の私はホームステイ先の家族とコミュニケーションをうまくとれませんでした。ネットを使いたい、家族や友達に連絡を取りたいということすら伝えられませんでした。初めての海外で大変心配していた家族に無事に着いた報告をすることもできずにその日は不安でいっぱいのまま、初日を終えました。_x000D_
結局、近くにWi-Fiがあるファーストフード店はひとつもなく、学校にもWi-Fiが飛んでおらず、留学先の小さな町でネットを使えるのはネットカフェだけでした。_x000D_
せっかくスペインまで来たのに、親に連絡するために毎日ネットカフェ通い、正直ネットカフェは日本にもあるし、日本でも経験出来るよなぁと思いました。_x000D_
Wi-Fiが無いと、遊びに行った先で友達と連絡をとるのも一苦労。時間、場所を明確に決めておかないと待ち合わせ先で会えないし、自分が遅刻しそうな時や反対に友達が待ち合わせ場所に現れない時も、連絡をとることが出来ません。_x000D_
スペイン留学自体は楽しかったですが、正直、「Wi-Fiを持っていく」というちょっとした準備で、スペインで感じた不便さや不安は半分くらいになったんじゃないかなぁ、、と思います

Wi-Fiがあれば、スペインについてから3日間、音信不通で家族に夜も眠れないほど心配をかけることも無かっただろうと思います。_x000D_
毎日ネットカフェ通いしなくとも、ホームステイ先の自室から、自由なタイミングで連絡がとれたし、利用料金を気にせずにゆっくり落ち着いてお話し出来たかなと思います。

海外は、慣れ親しんだ日本とは文化も、言葉も、気候もなにもかも違います。_x000D_
はじめていく場所で迷子になったり、治安も日本ほど良くなくスリにあったりなど、トラブルになる可能性が格段に高いです。_x000D_
せっかくの海外留学や海外旅行を楽しく過ごす、そして無事日本に戻ってくるためにも、ネット環境はもはやライフラインです!_x000D_
ぜひ、Wi-Fiをしっかり準備して、安心・安全な海外生活を過ごして下さいね。_x000D_

 

NO IMAGE
現地最新情報を更新していますのでフォローをお願いします!
>最強のWIFIはどこなのか?

最強のWIFIはどこなのか?

読者のみなさんの体験談、ご意見を募集しております!
ここで繋がらないとか、全然不自由なく使えた! とかどんなことでもOKです!
旅先で困らないようにみんなで共有しましょう!

CTR IMG