海外旅行でなぜWi-Fiを借りなかったかというと、第一の理由は海外用のWi-Fiデバイスは高いと思っていたからです。ホテルや出先でも大体Wi-Fiはあるという考えなので、Wi-Fiを借りて行くということすら頭にはなかったです。空港で度々Wi-Fiを借りれるデスクを見かけてはいたのですが、「便利だけど高いよなぁ」と思いながら通り過ぎるばかりでした。_x000D_
また、私はしょっちゅう物をなくすので、借り物を持って行ってしまってどこかでなくしたらどうしようという思いもありました。紛失時の保障がしっかりなされtいれば良いのですが、創でない場合は自分でそのデバイス代を負担しなければいけないと思いますので、それも借りて行かない原因となります。
海外旅行にはよく行きます。東南アジアがメインで、現地にいる友達がいつもいろいろと助けてくれます。その時も、いつも通り成田空港から飛行機に乗ってフィリピンまで行きました。現地の友達が車で空港まで迎えに来てくれており、出口をでたところで落ち合いました。おなかもすいていたので、みんなで何か食べに行こうということになり、財布を探しました。ところが、鞄やジャケットの中を見てみても財布がありません。旅行に必要なお金も、クレジットカードやキャッシュカード類も全部その中に入っています。でも、旅先についた瞬間になくしてしまい、とても困ったことになりました。仕方なく自分の携帯電話で国際電話を日本へ掛け、クレジットカードを止めたり、家族に連絡したりと連絡を取りました。結局それで通話料が結構かかってしまったので、Wi-Fiを借りて行った方が安くついたのではなかったかと思います。結局財布は見つからず、旅の間も友達にお世話になりました。
Wi-Fiがあれば、もっと費用を抑えて日本へ連絡できたと思います。自分からかけるときもそうですし、国際電話は受ける時にもお金がかかります。電話をする時には常に通話料を考えながら話さなければならないので、今どれくらいかかっているか等考えるだけでも結構なストレスになります。それがないのであれば、Wi-Fiを借りて行った方が気持ち的にも費用的にも良いのではなかったかと思います。
もし誰も助ける人が周りにいないような海外旅行へ行くのであれば、いつどこで何があるのか分からないので、借りて行った方が良いと思います。Wi-Fiがないときの通信料はとても高いですよ。